必笑!おきな丸~教則本に書いていないギター上達のコツ

ギター 上達法 38 (マイナーキーの「ⅡーⅤ」 ハーモニックマイナーを憶えよう!)


 

スポンサーリンク

 

こんにちは おきな丸です。

前回までは「メジャーkey 長調」の「ⅡーⅤ」(ツーファイブ)を説明しましたので、

今回は「マイナーkey 短調」について説明していきます~

 

まず、「マイナー」の考え方ですが、

「メジャースケール」の6番目の音を始点として並べた音階です。

 

念のため、音の早見表です~

 

例えば、

「key C」で考えると「ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド」となります。

これを、6番目の「ラ」から並べて

「ラ シ ド レ ミ ファ ソ ラ」と、なります。

これで「ラ」=A音のマイナースケールになります。

 

ギターで弾いてみると、こうですね^^

 

 

「忘れてしまった!」

「まるで解らん!」   と、云う方は焦らずにこちらをどうぞ~

 

上記の「Aナチュラルマイナー」を弾いてみるとわかりますが、

何となく、「物悲しく」聞こえますよね。

 

これは、「コード」の記事でも書きましたが、「根音」(ルート音)に対して「短3度」(minor 3rd)が鳴っているからです。

 

 

マイナーキーでも上のスケール(音階)の譜例と同じように、

「メジャーキー」で出来たコードはそのままで、6番目から並べます。

 

まず、「メジャーキー」です

次に、スケールと同様に6番目のコードを始点として並べ直します。

 

順番が変わっただけですので、「コード」名はそのままですが、

赤文字で示したローマ数字の度数表記が変わってしまいました。

 

「マイナーキー」では、どのkeyでも

「Ⅰm7 Ⅱm7♭5 ♭ⅢM7 Ⅳm7 Ⅴm7 ♭ⅥM7 ♭Ⅶ7」

この並び方になります。

 

ここから「ⅡーⅤ」のコードを使えば「マイナーキー」の「ツーファイブ」になるのですが・・・・ 

 

これでは「Ⅱm7♭5-Ⅴm7」で重要な「Ⅴ」がm7になってしまい、「トライトーン」が含まれていません!

やはり「Ⅴm7」からでは、「ドミナントモーション」としては弱く、あまり進行感がありません^^;

 

「ナチュラルマイナー」では「セカンダリードミナント」でしかドミナントモーションが作れないのでしょうか?

 

結論から言うと、

「YES」

になります。

 

しかし、これではどうしようも無いので対策として、

「Ⅴ7になるように、ちょっと改造だ~!」

と云うことで生まれたのが

「ハーモニックマイナー」(和声的短音階)です。

 

度数等、丸暗記だとすぐに忘れるので

「ナチュラルマイナー」の短7度を長7度に変えただけ

と憶えると簡単かと思いますが、いかがでしょうか?^^:

 

この「短7度」→「長7度」に変えたことにより、

6度と7度のインターバルが「1音半」になっています。

 

ギターで弾いてみると、

基本のポジションはこうなります。思ったよりはシンプルでした^^

 

次に、「ハーモニックマイナー」に変えた目的の「コード化」を見てみます。

これで、「Ⅴ7」のコードが出来て、「Ⅱm7(♭5)-Ⅴ7-Ⅰm」の「ドミナントモーション」が成立します。

 

この「トニックコード」への解決は、「ハーモニックマイナー」上のコードに捉われる必要はありません。

本来ならば、上記の譜例では、「ⅠmM7」になっていますが、

「ナチュラルマイナー」上の「トニック」である「Ⅰm7」でも大丈夫です。

これは、主旋律(例えば、ボーカルやメインメロディ)の音やアレンジによってケースバイケースですが、

基本の各ダイアトニックコードは、「ナチュラルマイナー」を基盤に考えて良い場合が多いと思います。

 

最初は「マイナーkey」の曲で「Ⅴ7」からのドミナントモーションの個所は、「ハーモニックマイナー」、

又は「メロディックマイナー」(次回以降で説明します。)を意識する位で気軽に考えてみると良いかもしれませんね^^

 

それでは今回はこの辺で~

ありがとうございました。

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク

 

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量200GB~レンタルサーバー『HETEML

月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です