必笑!おきな丸~教則本に書いていないギター上達のコツ

ギター好き!29(SUS2(サスツー)コードも使ってクールに決めよう!)


スポンサーリンク

こんにちは おきな丸です。

 

前回の「sus4コード」に加えて、ぜひ使ってほしいコードに「sus2コード」があります。

 

この「sus2コード」もsus4と同様に、「suspended 2」の略です。

構成音も同様に、3度が無く変わりに長2度が入ります。

 

「C」コードで例えると、「ド レ ソ」になります。

 

3度が無いので安定感は少し欠きますが、「コード」の響きが「sus4」ほどは不安定では無いし、

「クールなオシャレ」感が出せるので、私は曲の途中は勿論ですが

エンディングで使ったりもしてました。

(音楽理論上は怪しいみたいですが^^;)

 

要は

「いつもと、違う感じの響きにしたい」 とか 「ちょっとオシャレに~」等、

手軽に具体化できる一つが「sus2コード」、と云った所でしょうか^^

 

では、おなじみの「C→F→G→C」で実際に使って説明してみると、

最後の4小説目を「Csus2」に変えてます。

若干、安定感は欠きますが「クール」な感じが出ていると思いますが、いかがでしょうか?

この譜例の場合だと、コツとして「Csus2」は一気に弾くよりは、5弦からゆっくりとパラパラと鳴らしていく様に弾くと

良い感じになります。

 

 

別の例として、「sus4」→「sus2」→「~M」又は「~m」、の流れも良く使われますね。

譜例の4小説目で「sus2」→「sus4」→「Cメジャー」、の流れです。

このパターンは「トップノート」が動いてメロディラインが出来るので、

一呼吸おいてから、「C」に戻る形です。

 

 

上記の2例は一連の流れの最後に使う形でしたが、今度は違うパターンの例です。

 

例えば、

ギター一本のジャカジャカ弾き(カッティング)や、弾き語り系で弾くとき等、

「C」→「G」 のコード進行だとしたらどう弾きますか?

 

多くは次の様な基本形で弾くと思います。

 

勿論、これでも全然良いのですが、これに「sus2」を使うと

「何か、いつもと違って~」や、「雰囲気が微妙に違う」様に聞こえます。

 

こんな感じですが、実際に弾くと全然、違いますよね。

 

「いつもコード弾きのサウンドがワンパターンだな~」、と思ったら試してみてください。

いつもとは、少し違った雰囲気になると思います^^

 

最後にいつもどおりですが(^^;)、上記の譜例は全て、あくまで例ですので

ポジションやkey、リズムは、自由に自分の好きなように変えてくださいね~

 

それでは今日はこの辺で

ありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへにほんブログ村

ギターランキング

 

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量200GB~レンタルサーバー『HETEML

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です