必笑!おきな丸~教則本に書いていないギター上達のコツ

ギター 上達法 45 (「ハンマリング」「プリング」② 「タッピング」(ライトハンド)奏法を攻略!)


スポンサーリンク
こんにちは おきな丸です。

今回は、前に説明した「ハンマリング」と「プリング」の応用テクニックの一つとして

「タッピング」又は「ライトハンド」奏法を説明します。

 

「タッピング」又は「ライトハンド」奏法は、呼び方が違うだけで要は同じ奏法を意味しています

ただ、「ライトハンド」の呼び方は日本国内でこそ通じますが、

海外では、ほぼ「タッピング」と云われています。※(「ライトハンド!」と云っても通じないかもしれません^^;)

 

やり方は、

右手の人差し指、又は中指(例外的に更に複数の指を使う場合もありますが、今は割愛します。)で

弦を「ハンマリング」や「プリング」して演奏する奏法です。

※(左利きの人は逆になります)

 

この「タッピング」奏法を使うと、

①離れた音への跳躍が容易になる

②且つ音が滑らかにつながる(「レガート」と云います)

③速いフレーズも容易に演奏できる

④かなりトリッキーな演奏も容易になる

⑤運指(フィンガリング)の指の延長としても使える(運指側の手の6本目以降の指として使える)

                                                                                                                                             ・・・・・etc

 

等々、色々と使い方によって多岐に渡り使えるテクニックですので是非、習得して使って頂きたいと思います。

 

奏法の性格上、どうしても「エレキギター」「ロックギター」での奏法、テクニックとして捉えられがちですが

「アコギ」でもちょっとした「オカズ」を入れる時等にも色々と使えるので、

「タッピング」=「エレキでロック」の奏法! と云うような固定概念は持たずに

純粋に演奏の幅を広げるテクニックの一つとして、チャレンジしてみてください~

 

「アコギ」でのタッピングお薦めの使用例として1曲ご紹介したいと思います。

 

「住出勝則」さんという、プロの方で「Say no more」と云う曲です。

ゆったりとしたアコギ1本でのキレイなバラード調の曲ですが、全般に「タッピング」奏法が使われています。

是非、参考にしていただければと思います。

 

 

このご紹介した曲は難易度も高いので、いきなりは難しいですが

基本的な事から習得していくと出来るようになります。

 

その為にも、「タッピング」の基礎的な事を掴む簡単な譜例を作ってみました。

譜例①

まずは、運指は無しで「タッピング」とオープンの音を組み合わせた譜例です。

矢印がついている音を「タッピング」で、「ハンマリング」して音をだして

離す時に「プリング」でオープンの音を出します。

 

勿論、最初はゆっくりから始めてくださいね。

「タッピング」の感覚、コツを掴むのが目的であって、速く弾くのが目的ではありませんので^^;

慣れてきたら、徐々にスピードアップしていきましょう~

 

参考までに実演動画です。

 

 

もう一つ、練習用の譜例をどうぞ

譜例①とほぼ同じポジションですが、今度は運指も入りました。

「タッピング」→オープン→5フレット でセットの3連符の形ですね。

 

運指のポジションは5フレットで固定です。

「タッピング」と運指のタイミングを合わせるのがコツです。

 

勿論、これも最初はゆっくりから始めましょう~

 

参考動画です。

 

 

譜例は1弦で弾いていますが、余裕が出てくれば2~6弦までの各弦でも練習することをお勧めします。

運指のパターンも自分で順番を変えるなりして、アレンジして練習してみてください。

 

それでは今日はこの辺で~

ありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

音楽経験ゼロの初心者でもギターが弾ける!大人気ギター教材

ホームページ作成サービス「グーペ」

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量200GB~レンタルサーバー『HETEML


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です